このお茶を桜茶といいます
これはおめでたいときに出すお茶ですが
お茶という表現をしていますが
実際には桜の花びらを浮かべた白湯です
なぜお茶を出さないかというと
お茶を濁すの諺から
その場を濁す不吉なものという意味で出されません
桜茶というものがスーパーなどで売っていますので
お気軽にお求めいただけます
結婚式では花嫁が仏壇参りをする際に
新郎宅に入られる際
お出しすることが多いです
このブログでもこんな風に
しきたりをご紹介をしていきたいと思います
♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥
式場紹介・結婚式(挙式・披露宴)のプランニング
フォトウェディング・お披露目会・1.5次会のお手伝いをしております
段取り・顔合せ・結納・衣裳等のご相談も承ります
★ブライダルインフォメーション リトルハート★
920-0853 石川県金沢市本町2丁目18番31号
定休日:月曜日・他不定休
受付時間:10:00~18:30 完全予約制
ご予約・お問い合わせは ℡:076-229-7744まで
♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥
コメント & トラックバック